2014年12月29日月曜日

【allout beat】戦術でポイントを取ろう!各会場に分かれての反復練習が始まりました。


日本は年末年始は雪の予報のようですが、バンコクは快晴!毎日最高のテニス日和です。さて3日間の練習が終わり、3会場に分かれての具体的な練習が始まりました。




 こんばんは毎日美味しい食事を頂いているので、これを機に体重を上げようと試みている賢伍です。 (糖質カットしている金子コーチと酒井コーチには大きな声で言えませんが炭水化物を沢山食べています。)





さて 4日目からはそれぞれの会場で戦術に使えるためのツールの反復練習と、実際にポイント練習の中でどのように使えば相手に有効なのかなど、知識的な部分も含め、毎日練習を行っています。





4日目の塚田コーチによる戦術の講義




今朝は酒井コーチによるボディランゲージの講義







お昼は変わらず、『なんじゃもんじゃ』の美味しいお弁当が各会場に配達されます。






 プロ選手も続々会場入りしており、ジュニア選手プロ選手共に刺激しあい、エネルギーがぶつかり合っています。









 キアタニでは戦術練習と歩トレーナーによるトレー二ングを2グループに分け、効率の良い練習が行われました。





 終わった後はプールでクールダウン。心も身体もリフレッシュ!




明日も怪我、体調不良には充分気をつけて頑張りたいと思います。








2014年12月27日土曜日

【allout beat】全員集合!3日間の練習が終了しました!


こんにちは。タイの日差しに負けじと頑張っています賢伍です。今日で3日間の練習が終了。選手は猛暑の中、頭と体をフル回転させ本当によく頑張ってくれました。





午前は鈴木貴男プロによるサーブのレクチャー



午後は越智コーチによるボレーのレクチャーが行われ、





最後は戦術(ポジション)の練習を行いました。


明日からは会場に分かれ練習を行う予定です。
また夕方からはプロ選手におけるイベントも予定されております。


さて明日も暑さに負けず頑張っていきましょう!!!





スタッフ紹介
 平畑賢伍  
早いものでシンガポールに来て3年目となりました。小さいお子様から大人まで、コートの中で学べる事はたくさんあります。皆様に元気をお届けできるよう精一杯頑張ります!




2014年12月26日金曜日

【allout beat】 今年も快晴の中バンコクキャンプがスタートしました!

こんにちは。バンコクでたくさんのエネルギーを貰っている賢伍です。
今年も雨雲ひとつないタイはバンコクでのキャンプがスタートしました。


2014年12月15日月曜日

【allout beat 2015】第二回課題発表!5行日記に点数をつけよう!

こんにちは平畑です。皆さんには今日から次の課題へと入って行って頂きます。一緒に次の課題へと入っていきましょう。

2014年12月10日水曜日

【allout beat 2015】開催まで残り2週間となりました。早めの準備を心がけましょう!

こんばんは。キャンプの準備を着々と進めており、緊張感が高まってきています賢伍です。バンコクで皆様にお会いできるのを楽しみにしています。皆さん開催期間が迫ってきていますが準備はもうお済みでしょうか?


2014年12月3日水曜日

【allout beat 2015】第一回課題発表!5行日記を始めて脳の準備体操をしましょう!


こんにちは。キャンプ開始まで1ヶ月を切りました。本日よりキャンプに向けての準備期間として、それぞれ課題をやって頂きます。見れない人は下のもっと読むをクリックです。

2014年2月2日日曜日

プロ選手インタビュー⑨「関口周一選手」

 

 

 

 

皆さんこんにちは。三和テニスアカデミーシンガポール所属の笠原正基です。

いよいよこれが最後のプロ選手インタビューとなりました!昨年非常に目覚しい活躍を見せてくれた関口周一プロの登場です!

関口プロの昨年のフューチャーズ3大会連続優勝の快挙は、ぼくも本当に嬉しく思いました。そのブレークスルーしたきっかけについて、まずは訊いてみました。

関口プロはある時、自分のできていると思っていた技術が実際より落ちていることに気づき、フィジカルを鍛え上げることでその技術が付いてきたそうです。それはフィジカルトレーナーをつけて、試合を続けながらトレーニングをして徐々に身に着いていったそうで、自分自身ではあまりブレークしたという感覚ではないようです。凄い努力の賜物ですね!

そして次にこのアンサーに関連もする質問なのですが、自分も含めなかなか練習の成果を試合で思うように出せないジュニアも多いと思います。本番に強くなるにはどうしたらいいですか?

この問いにはズバリ、反復あるのみ、だそうです。試合でできないというのは、まだ反復が足りていないということ。引き続き繰り返しやる必要があります。練習の時はとことん考えてやり、試合の時は考えないでやるのだそうです。試合に向けてのプランが大事とのアドバイスでした!

そしてもう一つ、関口プロのプレーで武器にしているものを訊いてみると・・フォアハンドとフィジカルの答が返ってきました。

関口プロは、武器は何か一つというのは好まなくて、フォアハンドを使うその動きが大切と思うので、当然フィジカルを鍛えることが必要になってきます。そうしてこの両方が今の武器になっているのだと思いました。またこういう勝ち方をしたいという考えが常にあるので、自分の戦術を使って相手を崩していくのも武器の一つだそうです。

今回のインタビューシリーズを通して、現在活躍しておられるプロの皆さんはフィジカルトレーニングにとても力を入れているのが分かりました。ジュニアのぼくたちも学ぶべきことだと思いました。

最後に関口プロに今シーズンの抱負を話していただきました。

まずは全てのグランドスラムに出場すること(現在のランキングだと予選から)。キャリアハイの更新、チャレンジャーではベスト4、決勝進出、そして全日本選手権では優勝を狙います。年末にはランキングを100位台に持って行きたい、との力強い言葉でした!

関口プロの印象は和やかで、話すとその優しさがこちらにも伝わってきます。けれどインタビューをさせてもらい、本当に自分に厳しく反復練習を繰り返すその姿が、自分の脳裏に焼きつきました。自分も大いに学ばなければいけないと思っています。

今年が関口プロにとって更なる飛躍の年になるよう願っています。
 
今回、プロ選手、コーチにインタビューの場を作って下さった、金子プロに深くお礼申し上げます。皆さんもこのインタビューからいろいろと学んだと思いますが、それを是非自分のテニスに活かしてください!
以上、最後の第9回目のプロ選手インタビューでした!

プロ選手インタビュー⑧「宮崎優実選手」

 

 

 

 

こんにちは。笠原正基です。
今日のインタビューは、このキャンプに参加している女子選手たちの憧れの存在、
宮崎優実プロです!


宮崎プロはいつも大変精力的に活動されています。昨年一番の大会は?そしてその内容について話していただきました。

それは、3月にあった島津選手権で、ベスト8に入った試合です。コーチを変えて、今までできなかったことを自分からいろいろトライできた、思い入れの強い大会で、去年の自分の中で一番です!とのことです。

次に海外遠征も多い宮崎プロに、遠征中泣きたくなるほど困ったことはありますか?と訊いてみました。

開口一番、たくさんありますとのことで、やはり体調を崩した時が一番辛いそうです。行く場所によっては、ローカルフードで合わなかったり、過酷な環境の中での遠征は、本当に泣きたくなる思いですが、その逆境をバネにして絶対頑張ろうと思うようにしています、と仰ってました。

そして次の質問は、もしプロ選手になっていなかったら何になっていたと思いますか?
皆さん何だと思いますか?

ズバリ、美容師だそうです。小さい頃から細かい作業が好きでメークにも興味があったので、テニスを続けながら美容系の学校に行こうかずっと迷ってましたが、高校生の時にテニスのプロになることに決めました。それはテニスの方が夢があったから!だそうです。


そしてここにいる女子選手へのアドバイスをお願いしました。

何事も恐れずトライしていくこと、諦めず続けていくことがとても大切ですね。それから女子はパワーだけでは勝てないので、頭を使うこと。素直にアドバイスを聞く姿勢が大事だと言っていました。

最後に2014年の抱負を。

どの試合もベストで戦えるよう頑張ります。まずは怪我を治し、ランキングは200位台を目指し頑張っていきたいと思います。

なかなか聞けそうにないことも話して戴き、今日はお洒落な宮崎プロの本音を聞くことができました。

2014年のご活躍をお祈りしています。

以上第8回目のプロインタビューでした。次回がラストになります!お楽しみに!

プロ選手インタビュー⑦「福田勝志選手」

 

 

 

 

こんにちは。三和テニスアカデミーシンガポールの笠原正基です。

今回のインタビューは、三和枚方所属のレフティ、右の福田勝志プロです!
非常に真面目な努力家にお見受けしますが、ポーカーフェイスでもあり、今日はその胸の内を聞かせてもらいました。
まず、福田プロは世界あちこちのATPフューチャーズに果敢に挑戦されていますが、勝った後、或いは負けた後にどういう気持ちでいること、また何をすることが次の大会につながると思われますか?

まず何をおいても試合分析だそうです。落ち込むこともあるとのことですが、まずは自分を見つめ直すことが何より大切で、それをやっていますと仰ってました。
続いての質問です。今までの選手生活で一番心に残った試合、対戦相手、そしてその内容はどんなものだったのでしょうか?

一つ目は、2004年全日本選手権で金山敦思選手と対戦しベスト8に入った試合、そしてもう一つは大阪Team Stuff Openで家族の前、そして三和枚方の皆さんの前で優勝できた試合だそうです。

福田プロの身内を思う優しい気持ちが伝わってきますね。

今回のキャンプでも一緒に練習をさせてもらいましたが、いつもハートに炎が燃えていて、内なる闘志を感じさせてくれる福田プロでした。
今年もますますのご活躍をお祈りしています!

以上、第7回目のプロインタビューでした。次回もお楽しみに!

2014年1月26日日曜日

プロ選手インタビュー⑥「鈴木貴男選手」

 

こんにちは。三和シンガポール所属の笠原正基です。
今日のインタービューは、日本のプロテニス界を牽引し続け20年、今尚現役で活躍されている鈴木貴男プロです!
 
自分は、鈴木選手が長い選手生活を続けるそのモチベーションの高さには心から尊敬の念を抱いており、それを保つ秘訣についてまず訊いてみました。
 
何よりテニスが好きであること。そして自分が求めているものに対してまだできる、少しでも上手くなりたいという気持ちがしっかりとあるということが、ここまで自分を続けさせてきた。闘争心がある限り、モチベーションは落ちないそうです。
自分もそのぶれない気持ちの強さを学びたいと思いました。

そして次に、2006−7年の目覚しい活躍の中でも自分が特に印象に残っているのが2006年ジャパンオープン準々決勝のフェデラー戦、当時世界ランク1位に対して6−4、5−7、6−7の素晴らしい戦いでした。その試合中はいったいどんな気持ちだったのでしょうか?
 
この当時は全豪でもフェデラーと戦い、お互い相手を知り尽くしていたそうです。1セット目は1ブレークで取ることができましたが、2セット、3セット共にブレークができませんでした。自分のキャリアの中では、とてもよい時期だったので勝つにはこの時しかないと思い、必死でブレークを狙ったが僅差で叶わなかったそうです。
あのフェデラーをここまで追い詰めた鈴木選手、本当にかっこいいです!しかし、その差はいったい何だったのでしょうか?
それはズバリ、リターンゲームでの余裕の差だそうです。鈴木選手はとにかくサービスゲームをキープするのに必死だったそうですが、フェデラーは簡単にサービスキープができる分、リターンで思い切って冒険してきたそうです。それがトップとの差だと言っていました。

そしてもう一つ訊いてみたかったことなのですが、今の時代に生まれていたら、サーブ&ボレーのスタイルでやっていましたか?
鈴木選手はおそらくやっていなかったと言っていました。マッケンローやエドバーグを見て育った世代なのでこのスタイルとなりましたが、今はストロークの時代でその進化は目覚しく、自分もそれを選んでいたことでしょう。

そして最後に今シーズンの抱負を話していただきました。
まずシングルスのランキングを上げるのが目標でありますが、ダブルスの試合にもどんどん出場し、ファンの皆さんに少しでも多く見ていただきたいと思います。
鈴木選手のテニスに対する情熱の深さは、鈴木選手の近くにいるとこちらにビリビリと伝わってきます。今年も海外のみならず、国内でもたくさん試合に出場されると思いますので、皆さんもぜひ華麗なサーブ&ボレーをその目で見てください。
鈴木選手の今シーズンのご活躍を期待しています!
以上プロ選手のインタビューでした。