
allout2014の前半終了まで残す所あと1日となりました。明日1日精一杯やりきって、29日の旅行を楽しみにしている酒井です。 昨日から3会場(パタナインターナショナル、ピラミッドテニス、キアタニカントリークラブ)に分かれて、練習をスタートしました。
昨日は、どの会場でも試合を行い、私のグループは、3日間で学んだ事をミスを恐れずにトライする事を心がけてもらいました。 まだ精度は決して高いわけではないですが、やろうとしている姿勢は伝わってきました。 そして今日は、最初の3日間の反復練習から、沢山ある戦術の中の重要な1つを球出しとラリー練習で取り組みました。 私が今日、選手達に必要だと特に感じたのは「Patience(我慢)」。どうしてもポイントを早く終わらせてしまいたいという気持ちからか、我慢強くポイントをプレーする選手があまりいませんでした。 テニスは決して1ポイント、1ゲームで試合が決するわけではなく、自分のチャンスがくるまで我慢をしながらチャンスを伺う事が大切になります。チャンスが来た時にどれだけ集中力を高め、質の高いプレーをするかが重要です。ポイントで我慢強く出来ない選手が、1試合で我慢強くプレー出来るという事は決してありません。 今日はまだ分かっていてもまだ出来ないという選手が多かったでしょうが、段々と良くなっていく事は間違いないので、引き続き皆に伝えていきたいと思います。

今年参加頂いている、コーチの皆様はとても熱心で、選手に対しても愛情のある方々が多く、私も日々勉強させて頂いてます。 残りの期間もどうぞ、宜しくお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿