
こちらは今回のallout2014で作成した3枚のTシャツ。 皆さんは、どのTシャツが1番のお気に入りですか? さて、このTシャツにプリントされている、alloutのロゴのコンセプトを皆さんご存知でしょうか?


今回のロゴのコンセプトは このロゴを見ればallout のアイデンティティーを瞬時にイメージされるようにした。 今後のall-outするすべてのものはこのロゴに付随する。
クリエーターの方にはbull(雄牛)を使ったロゴの作成をお願いし、雄牛の、行動力、勝負、競争に勝ち抜く力強さ、誇り高さをの表現をお願いした。
プラス、 付加価値を付けてもらい、 「動き」「勢い」「流れ」「力」「考えること」を感じるデザインにしてもらった。またこのロゴはall-outと言うすべての文字からなりたっておりこれは「自分の持っている " 全ての能力を出し切る " 」ことを象徴する。
デザインはあえて「allout」が読みにくい形にデザインされており、「テニス」という特殊なスポーツを象徴する。コートに立てば一人で戦っていかねばならなく、今までの積み重ねて来たこと、点と点を繋げる事など含め、「自ら決断し、実行する。」自分の力で考え突破する意味が込められている。
尾の先端にはさりげなく " 燃える!! " の意味をこめ「炎」の形に、雄牛の形は後ろ足で蹴る姿を表し「 瞬発力」「これから闘う」「前進する」気持ちを表している。
たかがロゴ、されどロゴ。 芸術性を高くし「美しさ」「イメージすること」を大切にする、しっかりとした意味から作られている。
選手もロゴのコンセプトを理解し、常にその様な気持ち忘れずに頑張って貰いたい。
(金子英樹公式ブログより抜粋)
さあ、今日も alloutしましょうね!!
0 件のコメント:
コメントを投稿